アメリカワインの歴史
アメリカのワインは、19世紀後半にヨーロッパ系のブドウを持ち込み、造られたのが始まりといわれていますが、
17世紀の中ごろ、東海岸のニューヨーク州に、オランダ人によってマンハッタン島にブドウが植えられたのが始まりという説もあります。
アメリカの90%の州でワイン造りがなされてましたが、ほとんどは地元で消費されていました。
本格的にワイン造りが行われたのは、西海岸、特にカルフォルニアですが、
1960年代の頃は、安価なワインを大量に供給することが求められ、温暖な気候のセントラル ヴァレーで、大規模なワイナリーによって造られていました。
70年代なると、より高品質のワインを造るために、冷涼な気候のパナ ヴァレーやソノマ ヴァレーに畑が拓かれ、様々な製造法方が試され、技術が磨かれていきました。
しかし80年代に入ると、フィロキセラという害虫の発生によって、それまでのブドウの樹の植え替えができなくなり、
最新の栽培技術が研究され、特に1988年からフランスのブドウの苗が輸入できるようになり、カルベネ ソーヴィニヨンやジンファンデル、シャルドネなどから、ブドウの品種を活かした質の高いワインが生産されるようになりました。
アメリカワインの特徴
アメリカのワインはヨーロッパとは違う、わかりやすい味わいが特徴です。
ブドウの栽培方法や技術の改良、研究を重ね、醸造技術も最先端のものを取り入れ、風味が強く出て、果実味豊かなワインが造りだされていますが、
近年では、デリケートで、バランスの良い風味のワインも多く造られるようになりました。
ブラインド テイスティング対決
1976年、アメリカ建国200年を記念したアメリカvc.フランスの赤白ワイン対決のイベントが開かれました。
当然、ワイン王国のフランスが圧勝するに決まっていますから、余興のつもりだったようですが、
結果は、赤白ともにアメリカワインの勝利でした。
プライドを傷つけられたフランスは10年後の1986年に熟成タイプでの再チャレンジを約し対決しましたが、
結果はまたもアメリカ勝利。
その20年後の2006年にはヴィンテージワインで再々チャレンジ、またまたアメリカワインが勝利しました。
*ブラインド テイスティング対決については、古谷三敏氏の「BARレモンハート/ニューヨークのリターンマッチ」で描かれていますから、そちらもご覧ください。

カルフォルニア ワイン

南北に長く、1州で世界有数の生産量を誇ります。
海岸側で北部( ノース コースト )のパナやソノマは高品質のワインで有名で、セントラル コーストでも品質のいいワインが生み出されています。
内陸部にある広大なセントラル ヴァレーには、大規模なワイナリーが多く、エコノミーな価格のワインが多く造られています。
ブティック ワイナリー
ワイン造りはセントラル ヴァレーでの大量生産が中心でしたが、1970年代になると一部の生産者たちがブドウ栽培に適した寒冷な気候の土地を求めて、沿岸部のパナやソノマに畑を拓きました。
栽培方法や醸造法などにもこだわり、高い品質のワインを造り始めました。
彼らのワイナリーはブティック ワイナリーと呼ばれ、’80年代後半になるとフランスのブドウの苗の輸入が自由になり、ピノ ノワールやシャルドネなどで、本場フランスにも負けないワインが数多く造りだされるようになりました。
ほかの州のワイン
ワシントン州
オレゴン州の北に位置し、湿度の高い西側と、乾燥した東側に分かれますが、昼夜の寒暖差が大きいなど、ブドウの栽培に適した気候です。
西海岸の最北部に位置していますが、カスケード山をはさんで、湿度の高い海側の西部と、乾燥した内陸側東部に分けられます。
どちらも日照や昼夜の寒暖差、土壌などブドウの栽培に適していて、カベルネ ソーヴィニヨン、シャルドネ、メルローなどから高品質なワインが造られています。
オレゴン州
カリフォルニア州の北に位置し、冷涼な気候と多様な土壌があり、特にピノ ノワールは有名です。
ほかにシャルドネやリースリングなども栽培され、果実味が豊かでフルーティーな香りのインが造られています。
ニューヨーク州(東海岸)
17世紀の中ごろ、オランダ移民がマンハッタン島にブドウを植えたのが始まりといわれ、州内には200以上のワイナリーがあります。
以前はラブルスカ種が多かったのですが、1950年ころからはヴィニフェラ種も造られるようになりました。
アメリカのワイン法
アメリカでは、EUと違い、政府認定のアメリカン ヴィンティカルチャル エリアズ(AVA)の栽培地がありますが、
栽培地だけで、品種や製造方法についての規定はありません。
品種や生産地などをラベルに表示する場合は、ブドウの含有比率については決められています。
ラベルの表示
産地について
州名
州内で収穫されたブドウを75%以上使用。( カリフォルニア州は100% ワシントン・オレゴン州では95% )
郡名( カウンティ County )
郡内で収穫されたブドウを75%以上使用。
AVA
AVA内で収穫されたブドウを85%以上使用。
畑名( ヴィンヤード Vineyard )
同じ畑で栽培されたブドウを95%以上使用。
品種について
表示されたブドウ品種を75%以上使用。
ヴィンテージ(ブドウの収穫年)
AVA内
その年に収穫されたブドウを95%以上使用。
AVA以外
その年に収穫されたブドウを85%以上使用。

■送料無料■自然派アメリカワインセット カリフォルニアの赤ワイン ピノノワール・カベルネ・ジンファンデル 品種別3種飲み比べ6本セット 【ワイン プレゼント ギフト お酒】【楽天 通販 販売】【カリフォルニアワインセット】
価格:9675円(税込、送料無料) (2020/8/19時点)
■送料無料■アメリカ カリフォルニアワイン 6本セットVer.3 赤ワイン4種と白ワイン2種の品種別6種飲み比べセット 【アメリカワイン】【カリフォルニアワイン】【送料込み・送料無料】【楽天 通販 販売】
価格:7944円(税込、送料無料) (2020/8/19時点)