本文へスキップ

日本酒は、仕込みの仕方、火入れをするかしないかで、風味がかわります。その違いがわかります。

おいしいお酒 メール メール

仕込み、火入れで味や風味がかわる

トップページ > 日本酒 > 仕込み、火入れについて

日本酒/仕込み方法、火入れのあるなしによる違い

日本酒 種類 選び方

仕込みは、酛(もと)に麹(こうじ)、蒸米と仕込み水を加えて、タンク(または木桶)内で発酵させ醪(もろみ)を造ることをいいます。
材料を一度に入れると麹菌が働きにくくなり、雑菌が繫殖しやすくなるので、3回に分けて行います。
このことを段掛け、または仕込みといいますが、3回行うので、一般には三段掛け、三段仕込みといわれています。

日本酒は、ワインなどのように果実から造られるのではなく、米から造られます。
穀物である米は、まずデンプンを糖化しなければなりません。
そしてその糖分を、酵母がアルコール発酵させ、これらが同時に進む「並行複式発酵」で造られます。

それらを速やかに進めるため、三段掛け(三段仕込み)が用いられたのです。
当初は二段掛けから徐々に五段掛けくらいまで増え、最終的には三段掛けに落ち着いたようです。

日本酒造りではすでに10世紀には行われていたようですが、
文献などから推測すると、仕込みの技術が確立されたのは、室町時代後期といわれています。

日本酒 種類 違い


日本酒は酵母発酵によって造られる醸造酒で、昔は品質の維持管理が大変でした。

特に暑い夏場は「火落ち菌」といわれる菌が発生し、
ドブの臭いに似た火落臭という嫌なにおいがして、白く濁ることがありました。

これを防ぐのが、「火入れ」といわれる加熱殺菌方法です。
15世紀から16世紀ごろには、火入れが行われていたと思われることを示す文献が残されているそうです。

19世中期に、フランスの微生物学者パストゥールがワインの腐敗問題を解決するパストゥリゼーション(低温殺菌法)を発明しましたが、
その300年近く前から、日本の酒造業者は同じようなことを行い、日本酒を腐敗から防いできたわけです。



仕込み / 三段仕込み(三段掛け)と四段仕込み

発酵した後、搾りの段階に入る前に、味の調整をするために行うもので、おもに醪の甘みを増すために、掛け米の回数を
増やします。

●三段仕込み / 発酵タンクに、蒸米、米麹、水を三回に分けて仕込むことをいいます。
一度に仕込むと、酵母が過度に薄まって、アルコール発酵が順調に進まず、時間がかかり過ぎる間に雑菌が繁殖して、風味が落ちます。
それを避けるために、酒造りに携わってきた先人たち生み出した方法です。

日本酒 種類


●四段仕込み / 三段仕込みにもう一度蒸米や酵母などを足して仕上げる方法で、糖分が増え、味にふくらみや甘みが増します。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

妙高 旨口四段仕込み 本醸造1.8L 妙高酒造
価格:3000円(税込、送料無料) (2020/8/12時点)




●五段仕込み / 四段仕込みを2回に分けて行う方法で、1工程多いので五段仕込みといわれています。
江戸時代にも行われていました。
四段仕込みよりも、より甘口のお酒になります。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

澤乃井 五段仕込み 1.8L 1800ml [小澤酒造/東京都]
価格:2065円(税込、送料別) (2020/9/27時点)




  

●十段仕込み / 仕込み10回行い、通常の2倍以上の時間をかけて醸しだされます。
上質で芳醇な香り、蜂蜜のようなトロッとした濃厚なコクと甘みがあります。

     
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【大関】超特撰 純米大吟醸酒 十段仕込 700ml
価格:4758円(税込、送料別) (2020/9/28時点)




●貴醸酒 / 「仕込み水」を加えるときに、何十%かを日本酒に変え(40%くらいといわれています。)、仕込みます。いわば、「日本酒で日本酒を造る」ともいえる方法です。濃厚な味わいで、甘味と酸味が調和したとろっとしたお酒になります。

    


●全麹(ぜんこうじ) / 仕込みには、麹、蒸米、水を使いますが、蒸米を使わず、麹と水だけで造ります。フルーツのような香りと甘みがあります。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

月心 黒麹全麹仕込み 1800ml[月間優良ショップ受賞]
価格:3,025円(税込、送料別) (2024/2/11時点)




木桶(きおけ)仕込み。

木桶の香りにほのかに残る昔ながらのお酒が味わいます。
日本酒 種類 一覧 仕込みには、ホーローやステンレスのタンクが使われますが、昔ながらの木桶を使った酒もあります。











お酒 種類




日本酒 種類

日本酒 種類 選び方造り方も複雑で、実に多くの種類がある日本酒。
どうやって選べいいか、わからないという声が多く聞かれます。
わかりやすい選び方は、こちら。
⇒ 『日本酒の選び方』

日本酒 種類



火入れによる違い。

古来から行われていた方法で、品質を保持するために行なわれた加熱殺菌処理のことです。
通常では、貯蔵前と出荷前の2回行います。

しかし、火入れは清酒の持つ香りを損ないます。
今では、技術の発展により、火入れをしない清酒も飲めるようになりました。

日本酒 種類 選び方


●生酒 (火入れなし)/ 醪を上槽してから一切加熱処理しないお酒ことで、本生ともいわれます。




●生詰酒 (火入れ1回)/ 貯蔵前に火入れを行います。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

福正宗 純米吟醸 生詰 720ml【日本酒 地酒 石川 加賀】
価格:1324円(税込、送料別) (2020/8/12時点)




●生貯蔵酒 (火入れ1回)/ 生酒のまま貯蔵し、瓶詰めする前に火入れを行います。



お酒 種類

日本のSAKE 和泉清は、
厳選した日本酒・焼酎・国産ウイスキー・日本ワインなど、
“日本産”を中心に全国へお届け致します。




全国の酒蔵からまさに蔵出しの日本酒を直送。日本酒・焼酎等に特化したECサイトです!


200時間以上をかけて原料米を精米歩合18%までゆっくり丁寧に精米、雑味のない透明感。
アメリカの経済誌Forbesで「お祝いにふさわしい高級酒特集」で取り上げられ、海外で話題に!



瓶燗火入れ

酒を瓶詰めした後に、瓶ごと熱を加える方法です。
普通の火入れでは、香りが幾分損なわれてしまいますが、瓶燗火入れにすると、香味をそのまま瓶に閉じ込めることができるので、フレッシュさを残すことができます。

貯蔵前に瓶燗火入れするものと、貯蔵後の出荷前に行う場合とがあります。




お酒 種類


ご当地自慢の美味しいお酒とグルメのセット お酒とグルメセットニッポンセレクト「ご当地の美味しいお酒」と「ご当地自慢のグルメ」セット通販サイト【SAKEぐる】

日本各地のグルメ食材に相性の良い「ご当地のお酒」をセット。
北は北海道から南は沖縄まで、日本全国各地にあるグルメ食材に、それと相性の良い「ご当地のお酒」にスポットを当て、セットにしてお届けします。
埋もれた地方の美味しい産物をお届けするために、冷蔵品もくわえ、美味しさ(お酒)、うまさ(自慢のグルメ)が、”ダブル+α”で楽しめます。

うまいお酒のベストパートナー、おいしいグルメ
全国にまだまだ知られていない隠れた“おいしさ”がいっぱい

隠れたグルメ



ロス削減 - ”もったいない” を減らすサイト
SDGs ロス削減

賞味期限間近かな食品や規格外の食材、パッケージの一部破損、
デザイン変更などによって廃棄されることになる商品など、
”もったいない”があふれている状況を少しでも改善し、
まだ食べられるもの、使えるものをお買い得価格で提供するSDGsなサイト。


TVCMでも評判のミラブルシャワーヘッドがキッチンに!

ミラブルキッチンの特徴 は、
・肌に優しい (日々の食器洗いでも手に潤いが)
・節水ができる(かなりの節水効果があります)
・洗い物が楽に(油汚れも水の力だけで分解するくらい洗浄力が高い)
・野菜も水洗いだけ(野菜の土汚れ、農薬の汚れが簡単に落ち、洗剤は必要ありません)
・ごはんがおいしく (ミラブルキッチンでご飯を炊くとお米が立ちます)

ミラブルキッチン包丁 選び方